ヒポクラ感染症マップ
●病原体:主にコクサッキーウイルスA群(まれにコクサッキーウイルスB群やエコーウイルス)
●感染経路:咳やくしゃみで飛び散る水滴(飛沫)を吸い込むことによる飛沫感染。病原体が付着した手で鼻や口に触れることによる接触感染。病原体が飲食物に入り込むことによる経口感染(糞口感染)
●症状:潜伏期間は2~5日。突然39度以上の熱が出て、続いてのどの痛みや、口の奥に発疹や水疱が現れる。1週間程度で軽快するが、その後2~4週間にわたって便からウイルスが排出されることがある
●治療法:対症療法(症状を和らげる治療)
ヘルパンギーナ
5類感染症

2023年 年間累計感染者数 13275人
2023年05月22日 〜
05月28日 4154人