利用規約

エクスメディオサービス利用規約

このエクスメディオサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社エクスメディオ(以下「当社」といいます。)による本サービス等(第1条に定義するものをいいます。)の利用者(これを利用しようとする者を含み、以下「利用者」といいます。)への提供と、利用者による本サービス等の利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

本規約において、「本サービス」とは、(i)本規約(個別規定を含みます。)に基づき、iPhone、iPad、Android、パーソナルコンピュータ等の端末機(以下「端末機」といいます。)向けアプリケーション又はウェブサイト(以下「本アプリケーション等」といいます。)を通じて当社が提供するサービス、及び、(ii)今後本アプリケーション等を通じて当社が提供するサービスを個別に又は総称していうものとし、「本サービス等」とは、本サービス及び本アプリケーション等を総称していうものとします。

第2条(適用範囲)

  1. 本規約は、本サービス等及びこれに付帯関連するサービスの全てに適用されるものとします。
  2. 本規約に添付されている個別規定は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規定の内容に相違がある場合には、個別規定の内容が優先するものとします。
  3. 利用者は、個別規定を含む本規約の全条項をお読みいただき、これにご同意いただいた 場合にのみ、本サービス等をご利用いただくものとします。
  4. 本アプリケーション等が利用者の端末機にダウンロード若しくはインストールされ、又は利用者が本アプリケーション等に係るウェブサイトの利用を開始した場合には、その時点で本規約にご同意いただいたものとみなします。

第3条(改訂)

  1. 当社は、随時本規約について改訂(個別規定の追加を含みます。)することができるものとします。当社は、本規約を改訂した場合、その都度、改訂後の本規約を本アプリケーション等又は当社ホームページ等に掲示することその他当社が適当と判断する方法によって利用者に公表又は通知するものとします。
  2. 前項に規定する本規約の改訂の公表又は通知がなされた後に本サービス等をご利用された利用者は、改訂後の本規約にご同意いただいたものとみなします。

第4条(会員登録)

  1. 本サービスは、会員として登録された利用者(以下「会員」といいます。)のみが利用できるものとします。
  2. 本サービスに係る会員登録は、当社が認める日本の免許を有する医療従事者及び当社が適当であると個別に認める利用者についてのみ、当社が行うものとします。
  3. 会員登録を希望する利用者は、当社が別途定める手続に従って会員登録の申込みを行うものとし、これについて当社が別途定める方法により承諾を行った時点で、当該利用者に係る会員登録が完了するものとします。
  4. 利用者が第2項に規定する要件に該当しない場合、その他当該利用者について会員登録を行うことが不適当であると当社が判断する場合には、当社は当該利用者に係る会員登録の申込みを承諾しないことができるものとします。
  5. 会員は、会員登録手続において、利用する本サービス等の内容を選択するものとし、選択したサービスのみを会員登録後に利用できるものとします。会員は、会員登録後において、利用する本サービス等の内容を変更する場合には、当社が別途定める手続に従うものとします。
  6. 会員は、当社(当社の委託先を含みます。)並びに当社の取引先及び提携先が、会員に対し、当社又は当社の取引先若しくは提携先の商品サービスに関する広告、宣伝及び情報を電子メールで送信すること、これらの案内のために会員が登録した情報を用いることに同意するものとします。

第5条(変更の届出・登録情報の修正)

  1. 会員は、電子メールアドレスその他当社に届け出ている内容に変更が生じた場合には、当社が別途指定する方法により、速やかに当社に届け出るものとします。
  2. 会員が会員登録時に当社に届け出た氏名は、婚姻による姓の変更等、当社が承認した場合を除き、変更できないものとします。
  3. 会員が当社に届け出た情報について、誤り又は脱漏が発見された場合には、当社は、その裁量により、当該会員に係る会員登録に関する情報について、修正又は追加を行うことができるものとし、当社は、かかる修正又は追加を行ったときは、適当な方法によりその旨を当該会員に通知するものとします。
  4. 前項に規定する場合において、当該会員による本サービスの利用が不適当と当社が判断するときは、当社は当該会員による本サービス等の利用を中止し、かつ第14条第2項第(2)号の規定に従い、当該会員に係る会員登録を抹消することができるものとします。

第6条(利用料等)

  1. 本サービスには無償のものと有償のものがありうるものとします。会員の選択により有償の本サービスが提供される場合、当該本サービスの利用料及び消費税等の諸費用(以下「利用料等」といいます。)の支払条件(金額及び支払期限を含みますがこれらに限られません。)については、別途当社が定めるものとし、会員はかかる条件に従い利用料等を当社に支払うものとします。
  2. 当社は、理由の如何にかかわらず、既に受領した利用料等を返還する義務を負わないものとします。

第7条(本サービス等の利用)

  1. 利用者は、端末機、通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器の準備、及び回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他本サービス等を利用するために必要な事項を、自己の費用と責任において行うものとします。
  2. 本サービス等の利用に伴い利用者に発生するパケット料金その他の通信料金については、利用者の負担とし、当社は一切負担しないものとします。

第8条(知的財産権等)

  1. 個別規定において別途定めるものを除き、本サービス等に関する一切の知的財産権等(所有権、特許権・著作権、肖像権、パブリシティー権等を含みますがこれらに限られないものとし、以下「本知的財産権等」といいます。)は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。利用者は、本サービス等を利用するにあたって、本規約に定めるものを除き、本知的財産権等に関し何らの権利を取得することはないものとし、当社は、利用者に対し、本知的財産権等について、本サービス等を本規約に従って利用者の端末機においてのみ使用することができる、非独占的かつ譲渡不能の実施権及び使用権を許諾するものとします。
  2. 利用者は、本知的財産権等その他本サービス等に関する一切の権利を侵害する行為をしてはならないものとします。
  3. 個別規定において別途定めるものを除き、本サービス等を通じて利用者が当社に提供する全ての情報(画像データを含み、以下「提供情報」といいます。)に係る本知的財産権等(著作権法第27条及び第28条に規定される権利を含みます。)は、利用者が当該提供情報を当社に送信した時点で、全て当社に無償で譲渡されます。また、利用者は、提供情報に係る著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないことをあらかじめ承諾します。
  4. 前項の規定にかかわらず、当社は、利用者に対し、当該利用者が提供した提供情報を当該利用者のみにおいて利用することを無償で許諾するものとします。ただし、個別規定において別途定めるものについてはこの限りではありません。
  5. 提供情報を機械学習した結果に係る一切の知的財産権等は、当社に専属的に帰属するものとします。

第9条(ID及びパスワードの管理)

  1. 本サービスの利用には、ユーザーID及びパスワードが必要です。会員は、当社が会員に付与するID及びパスワード(以下「本ID等」といいます。)の管理に関する一切の責任を負うものとします。
  2. 会員は、本ID等を第三者に利用させたり、これについて貸与、譲渡等をしたりしてはならないものとします。
  3. 本ID等を利用して行われた行為は、当該本ID等を保有している会員の行為とみなし、その行為によって会員又は第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
  4. 会員は、本ID等の盗難があった場合、本ID等を失念した場合、又は本ID等が第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、これに関し当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
  5. 当社は、一定期間ログインのない本ID等については、当該本ID等を使用した本サービスの利用を通知なしに停止し、当該本ID等及び当該本ID等に係る会員の登録を通知なしに抹消することができるものとします。

第10条(利用者に関する情報の開示及び利用)

  1. 当社は、当社のサービスを利用する製薬・医療関連企業その他本サービスに関し当社と提携又は取引する者(株式会社マイナビを含み、以下「提携企業等」といいます。)に対し、秘密保持義務を課した上で、当社が保有する利用者(会員を含みます。以下本条において同じです。)に関する情報(会員の氏名、性別、電子メールアドレス、勤務先の名称及び所在地、医療資格、診療科目、識別コード、生年月日、医師資格取得年、大学名、大学卒業時期、希望診療科目、ニックネーム、並びに利用回数、利用日時、利用場所、利用に用いたデバイス情報その他の利用者による本サービスの利用状況及び本サービスにより提供されるコンテンツへのアクセス状況の全部又は一部を含みますが、これらに限りません。以下同じです。)を提供することがあります。
  2. 前項に規定する利用者に関する情報を取得した提携企業等は、当該情報を、利用者に対する広告その他の情報提供活動、及びマーケティング活動の目的(アポイントのために連絡することを含みます。)で利用します。
  3. 第1項の規定にかかわらず、当社は、本規約及び当社が別途定めるプライバシーポリシー並びに個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)、電気通信事業法その他法令の定めに従って、当社が保有する利用者の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義する「個人情報」をいいます。以下同じ。)、当社が保有する通信の秘密に含まれる情報(ただし通信内容は含みません。)、その他当社が保有する利用者に関する情報を第三者に提供する場合があります。また、当社は、当社が保有する利用者に関する情報について、利用者個人を特定できる情報を除去した上で、これを広告その他の情報提供活動、及びマーケティング活動に利用し(SNSやメディアを通じて行う当社サービスに関する情報提供を含みますが、これらに限りません。)、又はこれを第三者に提供する場合があります。
  4. 利用者は、本条に基づく当社による利用者に関する情報の開示、及び提携企業等による当該情報の利用について、予め同意するものとします。
  5. 当社が別途定めるプライバシーポリシーは、本規約と一体となって利用者の個人情報の取扱いについて定めるものであり、利用者が、本サービス等の利用にあたり本規約に同意した時点で、当該プライバシーポリシーにご同意いただいたものとみなします。なお、万一本規約とプライバシーポリシーの定めが異なる場合、個人情報の取扱いに関しては、プライバシーポリシーの定めが優先するものとします。

第11条(利用者の法令遵守、禁止事項)

  1. 当社は、本サービス等の提供者として、全ての利用者が本サービス等を安心安全に利用することができるように努めていますが、本サービス等の利用方法は個々の利用者によって様々であり、適用される法令等もまた様々です。利用者は、本サービスの利用にあたり、自らに適用のある法令等の内容を正しく理解把握し、法令等を遵守して本サービスを利用するものとします。
  2. 本規約に別途定めるもののほか、利用者は、本サービス等の利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
    1. 他の利用者、当社又は第三者に不利益又は損害を与える行為
    2. 公序良俗に反する行為
    3. 法令等(法律、政令、省令のほか、司法及び行政上の判断、官公庁が定めるガイドライン、職業上の倫理並びに資格上の自主規制ルール等をいいます。以下同じ。)に違反する行為
    4. 本サービス等の運営を妨害する行為
    5. 本サービス等の信用を失墜、毀損させる行為
    6. 本規約に違反する行為
    7. 当社から許諾された本サービス等に係る権利を第三者に譲渡、貸与、又は許諾する行為
    8. 本サービス等に関するプログラム(オブジェクトコードであるとソースコードであるとを問いません。)を複製したり第三者に開示したりする行為
    9. 本サービス等について複製、修正、変更、改変、翻案等をする行為
    10. 本サービス等についてリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルを行い、又はその他の方法でソースコードを抽出する行為
    11. 本サービス等を機械読取り可能な状態に改変、修正又は翻訳する行為
    12. コンピュータウィルス等有害なプログラムを本サービス等を通じて使用し、若しくは提供する行為
    13. その他、当社が不適切と判断する行為

第12条(本サービス等の停止・変更・休止・廃止)

  1. 本サービス等の内容は、当社がその時点で合理的に提供可能なものに限られるものとします。
  2. 当社は、理由の如何を問わず、利用者に対する事前の通知及びいかなる補償を要さずに、本サービス等の全部又は一部を停止、変更、休止若しくは廃止することができるものとし、これによって利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、当社は何らの責任も負わないものとします。

第13条(一般的免責事項)

  1. 当社は、本サービス等に係るサービス及び情報についての正確性、安全性及び有用性を保証するものではありません。本サービス等に係るサービス及び情報(当社以外の第三者を通じて提供されるものを含みます。)により利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、当社は、その損害について何らの責任も負いません。また、本サービス等の利用に関連して、利用者が他の利用者若しくは第三者に対して損害を与えた場合、又は利用者と他の利用者若しくは第三者との間に紛争が生じた場合、当該利用者は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社に何らの損害を与えないものとします。
  2. 本サービス等の提供、遅滞、変更、中止若しくは廃止、本サービス等を通じて登録、提供される情報等の流失若しくは消失等、又はその他本サービス等に関連して発生した利用者の損害について、当社は、本規約において明示的に定めるものを除き、一切責任を負いません。
  3. 利用者の端末機の環境又は通信環境等によっては、本サービス等が正常に利用できない場合がありますが、これにより利用者に生じた損害について、当社は、何らの責任も負わないものとします。
  4. 本サービス等をダウンロード、インストール、又は利用するにあたって利用者の端末機がコンピュータウィルス等に感染し、利用者に損害が生じた場合であっても、当社は、何らの責任も負わないものとします。
  5. 本サービス等における広告、及びリンク又はアイコンが設定されているウェブサイト等は、当該広告主又は各ウェブサイト等の運営者が提供するものであり、利用者は自己の責任でこれらを利用するものとします。当該広告並びにウェブサイト等の内容及び利用により利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、当社は何らの責任も負いません。
  6. 利用者は、本サービス等の利用にあたり、Facebook、Twitterその他の外部サービス等を使用する場合には、本規約のほか、当該外部サービスの定める利用規約その他の条件に従うものとします。当社は、利用者による当該外部サービスの使用及びこれによって利用者又は第三者に生じた損害等について、何らの責任も負いません。また、当社は、当該外部サービスにつき、エラー、バグ、不具合又はセキュリティ上の欠陥が存在しないこと、第三者の権利を侵害しないこと、利用者が期待する性質及び商品的価値を有すること、並びに利用者に適用のある法令又は内部規則等に適合することについて、何らの責任も負いません。
  7. 本規約(個別規定を含みます。以下本項において同じです。)を内容とする当社と利用者の間の契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償責任を免責する規定は適用されないものとします。但し、この場合においても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為により利用者に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害(当社又は利用者が当該損害の発生につき予見し、又は予見し得たものを含みます。)について一切の責任を負いません。

第14条(損害補償)

利用者が本規約に違反する行為又は不正若しくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当該利用者はこれによって当社の被った一切の損害を賠償するものとします。

第15条(本サービス等の利用の終了)

  1. 会員は、当社が定める会員資格を喪失した場合、又は任意に本サービスの利用を終了しようとする場合には、当社が別途定める手続に従って会員登録を抹消するものとします。
  2. 会員が以下の各号の一に該当する場合、当社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員登録を抹消することができるものとします。
    1. 本規約に違反した場合
    2. 当社への申告、届出内容に虚偽又は隠匿があった場合
    3. 当社に対する料金等の支払の履行遅滞又は不履行があった場合
    4. その他、会員として不適当と当社が判断した場合
  3. 前二項の規定により会員登録が抹消された利用者は、当該会員登録の抹消をもって本サービスの利用を終了するものとし、直ちに本アプリケーション等を端末機からアンインストールするものとします。
  4. 第1項及び第2項の規定に従い会員登録が抹消された利用者は、それまでに発生した料金等、及び本サービス等に関連する当社に対する債務の全額を、当社の指定する方法により直ちに支払うものとします。なお、当社は、既に受領した利用料等を返還する義務を負わないものとします。
  5. 本規約のうち、本サービス等の利用の終了後も適用されることが合理的に意図されている規定については、本サービス等の利用の終了後も有効に存続するものとします。

第16条(譲渡等の禁止)

当社は、その裁量により、本規約及び本サービス等に基づく権利義務の全部又は一部を譲渡、承継、若しくは移転し、又は担保の用に供することができるものとします。利用者は、当社の事前の書面による許可を得ることなく、本規約及び本サービス等に基づく権利義務の全部又は一部を譲渡、承継、若しくは移転し、又は担保の用に供することはできないものとします。

第17条(誠実協議・管轄裁判所)

  1. 本規約及び本サービス等に関連して利用者、当社、又は第三者との間で疑義又は問題が生じた場合、その都度誠実に協議し、解決を図るものとします。
  2. 前項に定める協議によっても当該疑義又は問題が解決しない場合、当該紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第18条(準拠法)

本規約の準拠法は、日本法とし、日本法に従って解釈されるものとします。

以上

2015年1月5日 制定
2015年9月16日 改訂
2016年2月22日 改訂
2016年5月25日 改訂
2016年10月13日 改訂
2016年12月21日 改訂
2017年7月12日 改訂
2017年12月26日 改訂
2018年3月29日 改訂
2019年3月12日 改訂
2019年8月1日 改訂
2020年5月27日 改訂
2020年8月17日 改訂
2020年9月29日 改訂
2023年10月04日 改訂

個別規定:診療支援サービス利用規定

この診療支援サービス利用規定(以下この診療支援サービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本診療支援サービス(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本診療支援サービスの利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本診療支援サービス」とは、以下の各号に規定するものを含む、当社が本アプリケーション等を通じて提供及び運営する各種診療支援サービスをいいます。
    (1) 専門性の高い医師に相談し、助言を求めるコンサルトサービス
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(免責事項)

  1. 会員は、以下の各号に掲げる事項を確認及び承諾したうえで、会員自身の責任において本診療支援サービスを利用するものとします。
    1. (1) 本診療支援サービスは、あくまでも会員の業務を補助するためのみのものであり、患者の診断及び治療における医療従事者の専門的判断に代わるものではないこと。
    2. (2) 会員が本診療支援サービスの内容を信頼し、又はこれに依拠する場合には、全て会員の自己責任でこれらを行うこと。
  2. 当社は、会員が本診療支援サービスの利用に関して行った行為及び本診療支援サービスに基づいて行った行為(診察、診断、医薬品の処方を含みますがこれらに限られません。)によって生じた一切の損害について、会員及び患者その他の第三者に対し、何らの責任も負わないものとします。
  3. 会員は、本診療支援サービスを通じて発信する情報につき一切の責任(次条に定めるものを含みますがこれに限られません。)を負うものとし、当社に何らの損害を与えないものとします。

第3条(患者情報の秘密保持)

  1. 本診療支援サービスにより、会員は秘密にすべきものを含む患者に関する情報(以下「患者情報」といいます。)を送信し、保存し、受信することが可能となります。会員には、法令等に基づき、患者情報に関し、特定のサービスを利用したり、特定の情報を第三者へ送信したりすることを制限する義務が課されることがあります。会員は、本診療支援サービスの利用期間中のみならず、これを中止又は終了した後においても、患者情報の収集、使用、送信、処理、受信、報告、開示、保持、及び保存に関し適用される全ての法令等を遵守し、会員自身の指揮監督下にある全ての者をしてこれらの法令等を遵守させるものとします。当社は、本診療支援サービスを用いて送信、監視、保存、又は受信された患者情報の、会員による使用又は誤用について、いかなる責任も負いません。
  2. 会員は、本診療支援サービスに関連して会員が送信し、保存し、又は受信する患者情報の開示、処理、検索、送信、及び閲覧に必要な又は推奨される全ての患者の同意、並びに法令等に基づき必要な同意又は許可の取得及び維持について、一切の責任を負うものとします。
  3. 前二項に規定するものの他、会員は、患者情報の秘密保持及びこれに関する端末機の取扱いについて、法令等に基づき要求又は推奨される水準の管理を行うものとし、これに関する一切の責任を負うものとします。
  4. 会員は、当社並びに当社の実施権許諾者、本診療支援サービスの全部又は一部の受託者、及び本診療支援サービスの運営に関わる者が、法令に違反しない態様で、本診療支援サービスの運営に関連して患者情報を監視、検索、保存、使用する権利を有し、また患者情報の送信を代行することがあることに同意するものとします。当社は、法令等に基づき開示が認められ、又は要求される場合を除き、患者情報の秘密性を保つために、合理的な努力を行うものとします。

第4条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本診療支援サービス関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2016年5月23日 制定
2016年12月21日 改訂
2017年7月12日 改訂
2020年8月17日 改訂
2022年5月10日 改訂

個別規定:ヒポクラクレジット利用規定

このヒポクラクレジット利用規定(以下、このヒポクラクレジット利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社が会員に対してヒポクラクレジット(第1条に定義するものをいいます。)を付与する際の条件や付与したヒポクラクレジットの利用方法について定めるものです。

第1条(定義)

本規定において、「ヒポクラクレジット」とは、当社の指定する条件及び方法において、会員登録、他の会員の紹介、投稿、その他本サービスの利用を会員が行った場合に、当社が、当該会員に対し「クレジット」(以下「クレジット」といいます。)という名称のポイントを付与するサービスをいいます。

第2条(クレジットの付与)

クレジット付与の対象となる本サービスの利用行為(以下「クレジット対象利用行為」といいます。)、付与クレジット数、その他クレジット付与の条件は、当社が決定し、当社が指定するウェブサイト若しくは本アプリケーション等又はメール(以下「ウェブサイト等」といいます。)を通じて会員に告知します。

第3条(クレジットの管理、使用権限、譲渡禁止等)

  1. 会員が獲得したクレジット数、会員が使用したクレジット数及びクレジット数の残高は、ウェブサイト等を通じて会員に告知します。
  2. 会員は、自らが保有するクレジットを、自ら使用するものとし、当該会員以外の者に使用させることはできません。
  3. 会員は、自らが保有するクレジットを、当該会員以外の者に譲渡したり、当該会員以外の者とクレジットを共有したりすることはできません。

第4条(クレジットの有効期間、自動消滅等)

  1. クレジットの有効期間は、当社が決定し、ウェブサイト等を通じて会員に告知します。
  2. 有効期間を経過したクレジットは、自動的に消滅するものとします。
  3. 会員としての地位を喪失した場合、その時点において当該会員が保有するクレジット、その他ヒポクラクレジットの利用に関する一切の権利は、自動的に消滅するものとします。
  4. 当社は、本条に基づき消滅したクレジット及びヒポクラクレジットの利用に関する権利について、当該会員に対して、何らの補償も行わず一切の責任を負いません。

第5条(クレジットの使用)

  1. 会員は、当社が定める方法により、自らが保有するクレジットを使用し、これをプレゼント、サービス、抽選への応募、その他の特典(以下、これらを総称して「特典」といいます。)と交換することができます。
  2. 当社は、会員が保有するクレジットにより交換できる特典を随時設定し、これを当社が指定するウェブサイト等により告知します。
  3. 特典の種類及び内容、交換に必要なクレジット数、その他クレジット使用の条件は当社が定めるものとし、当社はこれらをいつでも新規に設定し、変更し、又は終了させることができます。
  4. 会員は、交換した特典について、返品又は他の特典へ交換をすることはできません。
  5. 会員は、特典の交換の申込み後、当社又は当社が特典の提供者として指定した者において、交換の申込みのあった特典を提供できない場合があることを予め了承します。この場合、会員が選択可能な手段としては、特典を変更すること、又は、当社が当該特典に係るクレジット数を会員に返還することのいずれかに限られるものとし、当社は、当該会員に対して、本項に定めるもののほか、何らの補償も行わず、一切の責任を負わないものとします。
  6. 特典の交換の申込みを行った会員において、当該申込み後、第6条第1項各号のいずれかに該当する行為を行っていたことが判明した場合、当該申込みは自動的に失効します。この場合、当該会員は、当社に対し、直ちに受領済みの当該特典を返還し、又は、当該特典に相当する金銭の賠償を行うものとします。
  7. 会員は、いかなる場合でもクレジットを現金に交換することはできません。

第6条(会員の禁止行為、クレジットの取消し又は付与の停止)

  1. 会員は、クレジットを獲得するに際し、以下の行為を行ってはならないものとします。
    1. (1)法令に違反する行為
    2. (2)本規定をはじめ当社の定める規定に違反する行為
    3. (3)本サービスとの関連性がない又は著しく低い内容を投稿する行為
    4. (4)クレジットを獲得することを主な目的として投稿する行為(例えば、既にした投稿と同一又は類似の内容を繰り返し投稿する行為、他者が行った投稿の内容を流用して投稿する行為、自らの知見を共有することなく論文やニュースのみを投稿する行為などを指しますが、これらに限りません)
    5. (5)その他当社が会員に対してクレジットを付与することが相当でないと判断する行為
  2. 前項各号のいずれかの行為に該当すると当社が判断した場合、当社は、当該行為の重大性や悪質性の程度に応じて、当該会員が保有するクレジットの取消し又は当該会員に対するクレジットの付与の停止いずれかの措置を講じることができるものとします。また、当社は、これらいずれかの措置と併せて、当該行為に関連する投稿の削除、当該行為を行った当該会員の会員登録の抹消その他本サービス及びヒポクラクレジットの円滑な運営を維持するために当社が必要と認める措置を講じることができるものとします。
  3. 当社は、前項に定める措置を講じたことに関して、当該会員に対して、何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

第7条(租税及び費用の負担)

クレジットの取得及び使用に関して会員に租税が賦課され、又はその他の費用が生じる場合には、会員がこれらを負担するものとします。

第8条(ヒポクラクレジットの変更、廃止)

  1. 当社は、会員に事前に通知することなく、いつでも、ヒポクラクレジットの内容若しくは条件の変更(クレジット対象利用行為の変更、クレジット付与数の変更を含みますが、これらに限られません。)をすることができ、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  2. 当社は、ヒポクラクレジットを廃止する場合、6か月以上の期間(以下「予告期間」といいます。)を定めて、会員に対して事前に通知するものとします。この場合、クレジットを保有する会員は、予告期間中にクレジットを使用しなければならないものとし、予告期間末日の経過をもって、当該クレジットは自動的に消滅するものとします。
  3. 当社は、前2項に規定する変更及び廃止に関し、会員に対して、何らの補償も行わず、一切の責任を負わないものとします。

第9条(当社の裁量・免責)

  1. クレジットの有効性、有効なクレジット数、又はヒポクラクレジットの運営に関して生ずる一切の疑義は、当社の裁量により決するところによるものとします。
  2. 当社は、本規定に明示するもののほか、ヒポクラクレジットの運営に関して会員その他の第三者に対し何らの責任を負わないものとします。

第10条(エクスメディオ会員規約の適用)

ヒポクラクレジットに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオ会員規約が適用されます。

以上

2024年2月20日 制定

個別規定:臨床知見共有サービス利用規定

この臨床知見共有サービス利用規定(以下この臨床知見共有サービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本臨床知見共有サービス(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本臨床知見共有サービスの利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本臨床知見共有サービス」とは、以下の各号に規定するものを含む、当社が提供及び運営する「知見共有」又は「症例検討」と称する本アプリケーション等を通じて提供されるサービスをいいます。
    1. 会員による、臨床に関するテキスト、画像、動画による質問、相談及び評価等の投稿
    2. 前号に規定する他の会員による投稿に対する、会員による返信及び回答等の投稿
    3. 製薬企業その他の企業(以下「情報提供者」といいます。)による、特定の医薬品等に関する情報の提供(前2号に規定する投稿に関してなされるものを含みます。)
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(免責事項)

  1. 会員は、自身の責任において本臨床知見共有サービスを利用するものとします。本臨床知見共有サービスにおいて会員及び情報提供者が投稿又は提供した情報に基づいて会員が行う治療行為を含む一切の判断、行為及びこれらの結果に関する一切の責任は、会員自身が負うものとし、当社は、これらについて一切の責任を負いません。
  2. 当社は、会員及び情報提供者が本臨床知見共有サービスにおいて投稿又は提供した情報に関して、その正確性、有用性、法令適合性等、一切の保証を行いません。

第3条(禁止事項、投稿の削除等)

  1. 会員は、エクスメディオサービス利用規約第11条(利用者の法令遵守、禁止事項)を特に遵守し、かつ、以下の各号に規定する投稿を行ってはならないものとします。
    1. 医薬関連法令(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第66条(誇大広告等)の規定を含みますがこれに限られません。)に違反する投稿
    2. 本臨床知見共有サービスの趣旨から逸脱した投稿
    3. 宣伝・広告を伴う投稿
    4. 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する投稿
    5. 他者のプライバシー権を侵害する、又は名誉を毀損する投稿
    6. 他者を誹謗中傷する投稿
    7. 合理的な根拠なく特定の事業者の信用を毀損する投稿
    8. 虚偽の、又は事実に基づかない投稿
    9. 同一の会員による実質的に同一の内容の投稿
    10. 他人の名義を冒用した投稿
    11. その他、当社が不適当と判断した投稿
  2. 前項の規定に違反する投稿がなされたと当社が判断する場合、当社は、会員に対して予告なく、書込み内容の削除、本サービス等の利用の停止、会員登録の抹消その他当社が適当と認める措置をとることができるものとします。
  3. 会員によりなされた投稿は、投稿した会員からの依頼がある場合であっても、当社がその裁量により削除を認める場合を除き、削除できません。ただし、個別のサービスに、投稿した会員による投稿の削除を認める機能及び定めがある場合、当該会員は、自らがした投稿を自ら削除することができます。
  4. 前項ただし書に規定する場合において、会員が投稿を削除した場合、当該投稿に対する返信及び回答の全部又は一部も同時に削除されます。当社は、会員が行った投稿の削除について、当該投稿の削除並びにそれに対する他の会員がした返信及び回答の削除について、会員に対し、一切の責任を負いません。

第4条(投稿内容の著作権等)

  1. 会員が本臨床知見共有サービスを利用して投稿した文章、画像、映像(動画)等に係る著作権その他の知的財産権等の取扱いは、エクスメディオサービス利用規約第8条に従うものとします。
  2. 当社は、本臨床知見共有サービスにおける会員の投稿内容を、エクスメディオサービス利用規約第10条に定める会員に関する情報として扱い、同条の規定に従いこれを第三者に提供する場合があります。

第5条(報告義務)

  1. 会員は、医薬品の副作用に関する疑い、医療機器の不具合に関する疑い等、医薬品、医療機器又は再生医療等製品(以下「医薬品及び医療機器等」といいます。)の有効性又は安全性に関する事項を認識した場合には、自己の責任及び判断により、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第68条の10第2項に従い、適時に厚生労働大臣への報告を行うものとします。
  2. 会員は、前項に規定する場合において、当社が必要と判断した場合には、当該医薬品及び医療機器等の製造又は販売に関わる製薬会社、医療機器製造販売業者、及び関係公的機関に対して、会員の氏名、診療科目、現勤務先を当社が公開することに同意し、これに関し、当社、当該製薬会社、医療機器製造販売業者、又は関係公的機関より連絡がなされる場合があることに同意するものとします。

第6条(開示義務)

  1. 会員は、本臨床知見共有サービスを利用して特定の医薬品等についての評価を行う際、当該医薬品等に関し、以下の各号に定めるものを含む、特別な利害関係を有していないことを宣言する必要があります。これに関し、虚偽又は事実に反する宣言をすることは禁止します。
    1. 当該医薬品等の製造又は販売に関わる製薬会社に勤務している
    2. 当該医薬品等の製造又は販売に関わる製薬会社から、研究補助その他の支援及び便宜の提供を受けた経験がある
    3. 当該医薬品等の製造又は販売に関わる製薬会社から、講演料等を受領した経験がある
  2. 前項に規定する特別な利害関係を有する利用者は、当該医薬品等に関しては、本臨床知見共有サービスを利用することができないものとします。

第7条(本専門的臨床知見共有サービス)

  1. 本臨床知見共有サービスの中には、共有する知見の専門性を高めるため、診療領域を特定するとともに、利用できる会員の要件を定め、投稿者又は閲覧者の範囲を限定するものがあります(以下「本専門的臨床知見共有サービス」といいます。)。会員は、当社が定める要件及び手続に従い、本専門的臨床知見共有サービスを利用するものとします。
  2. 前号に規定する場合において、会員が定められた要件に該当せず、本専門的臨床知見サービスの利用が不適当であると当社が判断する場合には、当該会員に対して本専門的臨床知見共有サービスの利用を承諾せず又は同サービスの利用を中止することがあります。

第8条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本臨床知見共有サービスに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2016年10月13日 制定
2017年7月12日 改訂
2017年12月26日 改訂
2020年8月17日 改訂
2022年5月10日 改訂

個別規定:論文情報提供サービス利用規定

この論文情報提供サービス利用規定(以下この論文情報提供サービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本論文情報提供サービス(第1条に定義するものをいいます。)の利用者への提供と、利用者による本論文情報提供サービスの利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本論文情報提供サービス」とは、以下の各号に規定するサービスをいいます。
    1. 当社が「Bibgraph(ヒポクラ×マイナビ論文検索)」という名称で運営する本アプリケーション等を通じて提供されるサービスであって、米国国立衛生研究所・国立医学図書館が運営する生物、生命科学分野等における論文等の検索エンジン(PubMed)において一般に検索可能な論文等の一部を、和文に翻訳して表示するサービス
    2. 当社が、本アプリケーションを通じて提供するサービスであって、AIを用いて各種の論文情報を解析し、医師等専門職のプロフィール、専門領域、論文・抄録等の書誌情報、及び活動分析結果等を提供するサービス
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(免責事項)

  1. 利用者は、自身の責任において本論文情報提供サービスを利用するものとします。本論文情報提供サービスを通じて提供される情報(翻訳前の情報を含みます。)に基づいて利用者が行う治療行為を含む一切の判断、行為及びこれらの結果に関する一切の責任は、利用者自身が負うものとし、当社は、これらについて一切の責任を負いません。
  2. 当社は、本論文情報提供サービスを通じて提供される情報(翻訳前の情報を含みます。)に関して、その正確性、有用性、法令適合性等、一切の保証を行いません。
  3. 本論文情報提供サービスの一部は、Google翻訳、その他の機械翻訳サービスの翻訳ソフトウェアを使用して提供されます。利用者は、(i)機械翻訳は完璧ではなく、また機械翻訳は人間による翻訳の代わりになることを目的としたものではないこと、(ii)翻訳は「現状有姿で」提供されること、(iii)翻訳の精度、信頼性又は正確性に関して、当社は、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の保証も行わないこと、及び(iv)翻訳ソフトウェアには限界があるため、一部のコンテンツは正確に翻訳されない場合があることを了解するものとします。
  4. 本論文情報提供サービスの一部は、AIによる自動解析の結果として提供されるものです。解析結果は、当社が用いるAIによる独自のものであり、当社は、その内容について、医学的・専門的見地からの適切性、正確性、有用性、法令適合性等、一切の保証を行いません。

第3条(機械翻訳サービスの事業者による免責条項)

本論文情報提供サービスには、Google、その他の機械翻訳サービスの事業者により提供される翻訳結果が含まれる場合があります。こうした機械翻訳サービスの事業者は、明示的か黙示的かを問わず、翻訳に関するすべての保証(精度、信頼性に関するあらゆる保証、及び商品性、特定目的への適合性、第三者の権利の非侵害性に関するあらゆる黙示的保証を含みます)を放棄しており、利用者に対して責任を負いませんので、ご留意ください。

第4条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本論文情報提供サービスに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2017年7月12日 制定
2017年11月2日 改訂
2017年12月26日 改訂
2022年7月8日 改訂

個別規定:ポイントサービス規定

ポイントサービスは、2021年3月31日をもちまして終了しました。これに伴い、ポイントサービス規定も廃止いたします。ただし、終了までのご利用に関する事項については、引き続き廃止前のポイントサービス規定が適用されるものとします。

個別規定:クイズ企画利用規定

このクイズ企画利用規定(以下このクイズ企画利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本クイズ企画(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本クイズ企画の利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本クイズ企画」とは、以下の各号に規定するものを含む、当社が提供及び運営する「レジデント選手権」と称する本アプリケーション等を通じて提供されるサービスをいいます。
    1. 当社の会員に対するクイズ(以下本規定において「本クイズ」といいます。)並びにこれに係る解答及び解説の提供
    2. 会員による本クイズへの回答
    3. 会員、及び当社の設定する出身大学その他の基準による一定の会員群(以下本規定において「本グループ」といいます。)毎の、本クイズの回答成績その他当社が設定する条件及び基準に基づいて付与される得点(以下本規定において「本得点」といいます。)に係るランキング
    4. 本グループ毎の会員間におけるグループチャット機能(以下本規定において「本チャット機能」といいます。)
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(利用条件)

  1. 本クイズ企画は、会員のうち、当年度の医師国家試験の合格者その他当社が別途定める条件を満たす方に限り、当社が別途定める期間においてのみ、利用することができるものとします。
  2. 各会員が前項に定める条件を満たすか否かの判断は、当社がその裁量により行うものとします。
  3. 第1項に定める条件及び期間は、当社が任意かつ随時に設定し、かつ変更することができるものとします。かかる条件及び期間の設定又は変更に関して生じた会員の損害について、当社は一切責任を負いません。

第3条(免責事項)

  1. 会員は、自身の責任において本クイズ企画を利用するものとします。本クイズ企画において当社又は他の会員が提供又は投稿した情報に基づいて会員が行う治療行為を含む一切の判断、行為及びこれらの結果に関する一切の責任は、会員自身が負うものとし、当社は、これらについて一切の責任を負いません。
  2. 当社は、当社又は会員が本クイズ企画において提供又は投稿した情報に関して、その正確性、有用性、法令適合性等、一切の保証を行いません。

第4条(本得点及び賞品等)

  1. 当社は、本得点に係るランキングに応じ、会員に対して金銭、物品その他の経済的利益(以下本規定において「賞品等」といいます。)を付与することがあります。本得点の付与の条件及び基準、並びに賞品等の付与の有無及びその条件(賞品等の付与対象となる会員の範囲、本人確認書類の提出等の賞品等の付与時の手続を含みますがこれらに限られません。)は、当社が任意かつ随時に設定し、かつ変更することができるものとします。
  2. 前項に規定する本得点の付与の条件及び基準並びに賞品等の付与の有無及びその条件の設定又は変更に関して生じた会員の損害について、当社は一切責任を負いません。

第5条(本ニックネーム)

  1. 会員は、本クイズ企画を利用するにあたり、ユーザーIDに紐付くニックネーム(以下本規定において「本ニックネーム」といいます。)を設定することができます。本ニックネームは、エクスメディオサービス利用規約及び本規定の範囲内で、会員が任意に設定及び変更することができます。
  2. 会員は、本クイズ企画利用開始時において、自己の氏名が本ニックネームとして設定されている場合があること、及び、その場合、本ニックネームの変更を行わない限り、他の会員に対して、自己の本名に基づいて次項に定める情報開示がなされることを予め了解し、これに同意するものとします。
  3. 会員は、本クイズ企画の利用に関して、本ニックネーム及びこれに付随する本クイズ企画の利用に関する情報(出身大学名、本クイズの回答成績、本得点の数、並びに本ニックネームに紐付いた本チャット機能における投稿内容を含みますがこれらに限られません。)が、本クイズ企画を利用する他の会員において閲覧可能となることを予め了解し、これに同意するものとします。

第6条(禁止事項、投稿の削除等)

  1. 会員は、エクスメディオサービス利用規約第11条(利用者の法令遵守、禁止事項)を特に遵守し、かつ、本チャット機能において、以下の各号に規定する投稿を行ってはならないものとします。
    1. 医薬関連法令(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第66条(誇大広告等)の規定を含みますがこれに限られません。)に違反する投稿
    2. 本クイズ企画の趣旨から逸脱した投稿
    3. 宣伝・広告を伴う投稿
    4. 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する投稿
    5. 他者のプライバシー権を侵害する、又は名誉を毀損する投稿
    6. 他者を誹謗中傷する投稿
    7. 合理的な根拠なく特定の事業者の信用を毀損する投稿
    8. 虚偽の、又は事実に基づかない投稿
    9. 同一の会員による実質的に同一の内容の投稿
    10. 他人の名義を冒用した投稿
    11. その他、当社が不適当と判断した投稿
  2. 前項の規定に違反する投稿がなされたと当社が判断する場合、当社は、会員に対して予告なく、書込み内容の削除、本サービス等の利用の停止、会員登録の抹消その他当社が適当と認める措置をとることができるものとします。
  3. 会員によりなされた投稿は、投稿した会員からの依頼がある場合であっても、当社がその裁量により削除を認める場合を除き、削除できません。

第7条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本クイズ企画に関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2018年3月29日 制定
2020年8月17日 改訂

個別規定:ニュースサービス利用規定

このニュースサービス利用規定(以下このニュースサービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社及び株式会社マイナビ(以下本規定において「当社等」といいます。)による本ニュースサービス(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本ニュースサービスの利用の条件について定めるものです。なお、本ニュースサービスは、2021年12月16日をもって終了いたします。これに伴い、ニュースサービス利用規定も同日をもって廃止いたします。ただし、終了までのご利用に関する事項については、引き続き廃止前のニュースサービス利用規定が適用されるものとします。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本ニュースサービス」とは、当社等が本アプリケーション等を通じて提供及び運営する、ニュース、動画その他コンテンツの提供を行うサービスをいいます。
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規定において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(本ニュースサービスの提供)

会員は、当社が株式会社マイナビと共同して本ニュースサービスを提供するものであることを了解し、かつ、本ニュースサービスがエクスメディオサービス利用規定に定める本サービス等に含まれること、及びエクスメディオサービス利用規定(本規定を含みます。)の定めに従って本ニュースサービスを利用することに同意するものとします。

第3条(免責事項)

  1. 当社等は、会員に本ニュースサービスの利用又はこれを利用できなかったことによって発生したトラブル、損失、損害等(以下本規定において「損害等」といいます。)について、当社等に故意又は重大な過失がない限り、何らの責任を負わないものとします。なお、当社等が損害等に関する責任を負う場合であっても、当社等の負う当該責任の範囲は、直接かつ通常の損害に限られるものとします。
  2. 当社等は、本ニュースサービスによって提供される情報の内容の完全性、正確性、確実性、安全性等について、一切の保証を行いません。また、会員が本ニュースサービスの利用に基づいて行った行為(診察、診断、医薬品の処方を含みますが、これらに限られません。)によって生じた一切の損害について、当社等は、前項の規定に基づいて負うべき責任を除き、会員及び患者その他の第三者に対し、何らの責任も負わないものとします。会員は、これを了承のうえ、当該情報を全て自己の責任において利用するものとします。
  3. 本ニュースサービスにおいて、会員は、ソフトウェアを使用した翻訳機能を、会員の選択により使用することができる場合があります。かかる翻訳機能を使用する場合、会員は、(i)機械翻訳は完璧ではなく、また機械翻訳は人間による翻訳の代わりになることを目的としたものではないこと、(ii)翻訳は「現状有姿で」提供されること、(iii)翻訳の精度、信頼性又は正確性に関して、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の保証も行われないこと、及び(iv)翻訳機能には限界があるため、一部のコンテンツは正確に翻訳されない場合があることを了解するものとします。

第4条(Googleによる免責条項)

このサービスには、Googleにより提供される翻訳が含まれる場合があります。Google は、明示的か黙示的かを問わず、翻訳に関するすべての保証(精度、信頼性に関するあらゆる保証、および商品性、特定目的への適合性、第三者の権利の非侵害性に関するあらゆる黙示的保証を含みます)を放棄します。

第5条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本ニュースサービスに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2018年3月29日 制定

個別規定:Webセミナーサービス利用規定

2021年12月21日をもって、Webセミナーサービス利用規定は、動画サービス利用規定に統合し、これに伴い、Webセミナーサービス利用規定を廃止します。ただし、終了までのご利用に関する事項については、引き続き廃止前のWebセミナーサービス利用規定が適用されるものとします。

個別規定:動画サービス利用規定

この動画サービス利用規定(以下この動画サービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本動画サービス(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本動画サービスの利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本動画サービス」とは、ライブ又は収録して配信する各種の動画コンテンツの提供企業(以下「本提供企業」といいます。)が作成した自社の製品やサービス等に関する動画コンテンツ(以下、個々の動画コンテンツを「本動画コンテンツ」といいます。)を、当社が提供及び運営する本アプリケーション等を通じて会員に提供するサービスをいいます。
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(本動画サービスの内容、利用資格)

  1. 当社は、会員が本動画コンテンツを視聴できるようになる場合、本アプリケーション等を通じて会員に告知します。会員は、本アプリケーション等において、ライブ配信の本動画コンテンツについてはライブ配信中、収録配信の本動画コンテンツについてはその配信期間中、本動画コンテンツを視聴することができます。
  2. 会員は、本アプリケーション等において、ライブ配信の本動画コンテンツの視聴予約をすることが可能です。
  3. 会員は、本動画コンテンツを無料で視聴することが可能です。
  4. 本動画コンテンツは、当社のサーバー(当社が第三者との契約に基づき利用権限を有しているサーバー含みます。)又は当社もしくは本提供企業と契約を締結した配信プラットフォームの運営企業のサーバーから配信されます。そのため、当社又は配信プラットフォームの運営企業においては、会員による動画コンテンツの視聴について、アクセスログ(アクセス元のIPアドレス・ドメイン名・ブラウザやOSの種類、アクセス時刻、アクセス先の各コンテンツのファイル名、等)を自動的に記録し、取得します。
  5. 当社は、ライブ配信又は収録配信の別を問わず、会員が本動画コンテンツを視聴する前後に、アンケートを実施する場合があります。アンケートへの回答結果は、第3条に定める個人情報とともに本提供企業及び本動画コンテンツの配信プラットフォームの運営企業に提供することがあります。
  6. 本動画サービスは、会員のみが利用できます。また、会員は、本動画サービスの利用にあたり、本規定を含むエクスメディオサービス利用規約及び当社のプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。

第3条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は、会員が視聴した本動画コンテンツについて、本提供企業(本提供企業が複数の場合にはその全て)に対し、次の情報を提供します。また、本動画コンテンツの配信プラットフォームの運営企業に提供することがあります。
    1. 会員の氏名
    2. 会員の勤務先の名称及び所在地
    3. 会員の診療科目
    4. 会員の医療資格
    5. 会員の識別コード
    6. 本動画サービスの利用状況
    7. 本動画サービスに関連するアンケートに会員が回答した全ての内容
  2. 前項の定めに基づき個人情報の第三者提供を受けた企業は、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)その他法令及び当該企業のプライバシーポリシーに従って、当該個人情報を、当該企業の製品に関する情報提供、サービスの告知・お知らせ、視聴内容の分析及びそれに基づく効果検証、製品、サービス及びマーケティング施策等の改善・充実、その他これらに類する目的において利用します。

第4条(免責事項)

  1. 本動画コンテンツは、本提供企業が作成するものであり、当社は、本提供企業の行為及び本動画コンテンツについて、その完全性、正確性、有用性、合目的性並びに医薬品医療機器法及び関連法規、日本製薬工業協会が定める「医療用医薬品プロモーションコード」及びその他業界規制等の遵守状況について、会員に対していかなる保証もしないものとします。
  2. 会員は、自身の責任において本動画サービスを利用するものとします。本動画サービスを通じて提供される情報に基づいて会員が行う治療行為を含む判断、行為及びこれらの結果に関する一切の責任は、会員自身が負うものとし、当社は、これらについて一切の責任を負いません。
  3. 当社は、第3条に定める個人情報の提供後、提供を受けた企業が当該個人情報について行った行為について、会員に対して一切の責任を負いません。
  4. 会員と本提供企業との間で紛争が生じた場合、当社はこれに関与せず、当該会員及び当該本提供企業の間で解決するものとします。

第5条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本動画サービスに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2020年8月17日 制定
2021年12月21日 改訂(Webセミナーサービス利用規定を統合)

個別規定:医師の勉強会まとめサービス利用規定

この医師の勉強会まとめサービス利用規定(以下この医師の勉強会まとめサービス利用規定において、「本規定」といいます。)は、当社による本医師の勉強会まとめサービス(第1条に定義するものをいいます。)の会員への提供と、会員による本医師の勉強会まとめサービスの利用の条件について定めるものです。

第1条(定義)

  1. 本規定において、「本医師の勉強会まとめサービス」とは、製薬会社等が開催する医師等の医療従事者向けの各種講演や勉強会に関する情報(演題、演者、日時、場所、主催者名等の情報を含みますが、これらに限りません。以下「本勉強会情報」といいます。)を、当社が提供及び運営する本アプリケーション等を通じて会員に提供するサービスをいいます。
  2. 本規定において別途定めるもののほか、エクスメディオサービス利用規約において定義する用語は、本規定においても同等の意味を有するものとします。

第2条(本医師の勉強会まとめサービスの内容、利用資格)

  1. 当社は、本勉強会情報を自ら収集し、又はその主催者から提供を受け、会員に対して、本アプリケーション等を通じて提供します。当社による提供方法及び会員による本医師の勉強会まとめサービスの利用方法は、次の各号のとおりです。
    1. 会員は、本医師の勉強会まとめサービスを初めて利用する際に、その利用登録を行うものとします。
    2. 当社は、前号の登録をした会員に対し、会員が指定した分野(診療科、病名等)に関する本勉強会情報を、会員が登録しているメールアドレスに宛てて、定期又は不定期に、メールにて送信し、提供します。
    3. 会員は、各勉強会について、興味の有無を判断し、その内容を会員専用のマイページに登録することができます。なお、開催が終了した又は申込みを締め切ったものについては、この限りではありません。
    4. 会員が、興味があると登録した勉強会について、当社は、開催日の一定期日前に、リマインドの通知を発信します。
    5. 会員は、マイページにおいて、興味があると登録した勉強会の一覧を表示したり、本勉強会情報の情報提供を受ける診療科目の設定を変更したりすることができます。なお、マイページの機能は、随時更新されることがあります。
  2. 会員は、本医師の勉強会まとめサービスを無料で利用することが可能です。
  3. 当社は、会員に対し、第1項に定める内容で本勉強会情報の提供等のサービスを提供するのみであり、勉強会の主催者ではなく、勉強会の申込みを受け付けるものでもありません。会員は、勉強会を受講したい場合、各主催者が定める方法により、主催者に対し、自ら受講を申し込むものとし、当社は、申込みついて関与することはありません(ただし、将来的に、申込みに関する業務を各主催者から当社が受託する可能性はあります。)。勉強会の申込み、受講等に関する不具合(例えば、勉強会の申込みが完了しなかった、申し込んだ勉強会の受講案内が届かなかった、オンラインで実施する勉強会を受講することができなかった、等)について、当社は、会員に対し、何ら責任を負いません。
  4. 本医師の勉強会まとめサービスは、会員のみが利用できます。また、会員は、本医師の勉強会まとめサービスの利用にあたり、本規定を含むエクスメディオサービス利用規約及び当社のプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。

第3条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は、会員による本医師の勉強会まとめサービスの利用について、製薬会社、学会等の第三者に、次の情報を提供します。
    1. 会員の氏名
    2. 会員の勤務先の名称及び所在地
    3. 会員の診療科目
    4. 会員の医療資格
    5. 会員の識別コード
    6. 本医師の勉強会まとめサービスの利用状況(各勉強会に対する興味の有無の判断内容を含みます。)及びその他本サービスの利用状況並びにこれらの利用状況を当社が分析した結果
  2. 前項の定めに基づき個人情報の第三者提供を受けた企業は、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)その他法令及び当該企業のプライバシーポリシーに従って、当該個人情報を、当該企業の製品に関する情報提供、サービスの告知・お知らせ、興味関心の分析、サービス及びマーケティング施策等の改善・充実、その他これらに類する目的において利用します。

第4条(免責事項)

  1. 当社は、自ら収集し、又はその主催者から提供を受けた本勉強会情報を、そのままの内容で会員に対して提供するものです。当社は、本勉強会情報の内容について、その完全性、正確性、有用性、合目的性並びに医薬品医療機器法及び関連法規、日本製薬工業協会が定める「医療用医薬品プロモーションコード」及びその他業界規制等の遵守状況について、会員に対していかなる保証もしないものとします。
  2. 当社は、本勉強会情報に係る勉強会の主催者ではありません。当社は、当該勉強会の内容について、その完全性、正確性、有用性、合目的性並びに医薬品医療機器法及び関連法規、日本製薬工業協会が定める「医療用医薬品プロモーションコード」及びその他業界規制等の遵守状況について、会員に対していかなる保証もしないものとします。
  3. 会員が、本医師の勉強会まとめサービスを契機として受講した勉強会の情報に基づいて会員が行う治療行為を含む判断、行為及びこれらの結果に関する一切の責任は、会員自身が負うものとし、当社は、これらについて一切の責任を負いません。
  4. 当社は、第3条に定める個人情報の提供後、提供を受けた企業が当該個人情報について行った行為について、会員に対して一切の責任を負いません。
  5. 会員と本勉強会情報に係る勉強会の主催者又は演者との間で紛争が生じた場合、当社はこれに関与せず、当該会員及び当該主催者又は演者の間で解決するものとします。

第5条(エクスメディオサービス利用規約の適用)

本医師の勉強会まとめサービスに関し本規定に定めのない事項については、エクスメディオサービス利用規約が適用されます。

以上

2021年11月8日 制定