おすすめキーワード

Journal Check
ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.21(2022年10月13日号)
妊婦の"超加工食品"摂取は子供の神経心理学的発達に影響を及ぼすか?
妊婦の超加工食品(UPF=Ultra-Processed Foods:糖分や塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品。保存料などを添加し、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品)摂取は、子供の発達に悪影響を与える可能性がある。妊婦の砂糖入り飲料の摂取は、子供の認知機能障害と関連しているが、UPFの総摂取がどのような影響を与えるかについては研究されていない。著者らは、妊婦のUPFの総摂取量と子供の神経発達との関連について分析を行った。Clinical Nutrition誌2022年10月1日号の報告。世界の健康格差は是正されたか?
ヘルスケアのニーズはライフコースを通じて変化する。したがって、医療制度がすべての年齢層に質の高い医療へのアクセスを提供しているかどうかを評価することが重要である。2019年の疾病、傷害、および危険因子の世界的負担に関する調査 (GBD 2019)を参考に、1990年〜2019年までの204か所で、全体と年齢層別のヘルスケアへのアクセスと質(HAQ)指数を測定した。The Lancet Global Health誌オンライン版2022年10月6日号の報告。大腸内視鏡検査は、大腸がん死を減らすか?
大腸内視鏡検査は大腸がんを発見するためのスクリーニング検査として広く用いられているが、大腸がんおよび関連死亡のリスク減少に対する効果は不明である。2009年〜2014年の間にポーランド、ノルウェー、スウェーデン、オランダの人口登録簿から抽出された55歳〜64歳の健康であると推定される男女を対象に、大腸内視鏡検査を1回受けるよう案内される群(案内群)と、案内もスクリーニングもされない群(通常ケア群)を1 : 2に割り付け、ランダム化試験を実施した。The New England Journal of Medicine誌オンライン版2022年10月9日号の報告。シロシビンは、アルコール使用障害(AUD)に有効か?
古典的なサイケデリック薬はアルコール使用障害(AUD)の治療に有望であるが、シロシビン(マジックマッシュルームに含まれる成分)の有効性は依然として不明である。そこで、心理療法を受けているAUD患者に対し、高用量シロシビン、または活性プラセボ(ジフェンヒドラミン)を投与し、大量飲酒日の割合を比較する二重盲検無作為化臨床試験が行われ、結果が報告された。JAMA Psychiatry誌2022年10月1日号の報告。高用量ビタミンCによる抗がん作用は、何に制限されるか?
高用量のアスコルビン酸(ビタミンC)は、有望な抗がん作用を示す。本論文では、in vitroにおける高用量アスコルビン酸の代謝作用と細胞毒性は、デヒドロアスコルビン酸(アスコルビン酸の酸化により生成)とは独立に過酸化水素に起因することが明らかにされた。またこれらの作用はセレンによって抑制され、In vivoでは、食事によるセレン欠乏は膠芽腫異種移植片に対するアスコルビン酸活性の有意な増強をもたらした。Cancer Research誌2022年10月4日号の報告。※新規会員登録はこちら
<バックナンバー>