「骨髄線維症(MF)」の記事一覧

新たに承認された骨髄線維症治療薬モメロチニブの日本人サブ解析結果
新たに承認された骨髄線維症治療薬モメロチニブの日本人サブ解析結果
公開日:2024年8月8日 Shimoda K, et al. Int J Hematol. 2024 Aug 7. [Epub ahead of print]  モメロチニブは、ヤヌスキナーゼ(JAK)1、JAK2の阻害に加え、アクチビンA受容体1型(ACVR1)を阻害する1日1回経口投与の骨髄線維症(MF)治療薬として、2024年6月に本邦でも承認された。主要な第III相臨床試験であるMOMENTUM試験およびSIMPLIFY-1試験において、MF患者の症状、脾臓、貧血に対する改善効果が報告されている。宮崎大学の下田 和哉氏らは、JAK阻害薬未治療の日本人MF患者におけるモメロチニブとルキソリチニブの有効性および安全性を評価するため、SIMPLIFY-1試験のサブ解析を行った。International Journal of Hematology誌オンライン版2024年8月7日号の報告。  対象は、国際共同第III相ランダム化二重盲検比較試験SIMPLIFY-1試験に参加したJAK阻害薬未治療の日本人MF患者。対象患者は、モメロチニブ群(200mg 1日1回)またはルキソリチニブ群(20mg 1日2回)に1:1でランダムに割り付けられ、24週間治療を行った。その後、非盲検でモメロチニブの投与を行った。主要エンドポイントは、24週時点での脾臓縮小率(SRR、脾臓容積35%以上減少)とし、副次的エンドポイントは、総合症状スコア(TSS)反応率(50%以上減少)、輸血非依存率とした。 主な結果は以下のとおり。 ・日本人MF患者15例(モメロチニブ群:6例、ルキソリチニブ群:9例)が登録され、全例が治療を完了した。 ・24週時点でのSRRは、モメロチニブ群50.0%、ルキソリチニブ群44.4%であった。 ・TSS反応率は、モメロチニブ群33.3%、ルキソリチニブ群0%であった。 ・輸血非依存率は、モメロチニブ群83.3%、ルキソリチニブ群44.4%であった。 ・すべてのグレードにおける治療関連有害事象(TRAE)の発生率は、モメロチニブ群83.3%、ルキソリチニブ群88.9%であった。 ・グレード3〜4のTRAE発生率は、モメロチニブ群0%、ルキソリチニブ群55.6%(貧血[55.6%]、めまい[11.1%])であった。  著者らは「JAK阻害薬未治療の日本人MF患者に対しモメロチニブは、忍容性が良好であり、脾臓や症状の改善および輸血の必要性を減少させることが明らかとなった」としている。 (エクスメディオ 鷹野 敦夫) 原著論文はこちら Shimoda K, et al. Int J Hematol. 2024 Aug 7. [Epub ahead of print]▶https://hpcr.jp/app/article/abstract/pubmed/39110143 血液内科 Pro(血液内科医限定)へ ※「血液内科 Pro」は血液内科医専門のサービスとなっております。他診療科の先生は引き続き「知見共有」をご利用ください。新規会員登録はこちら