「チラブルチニブ(ベレキシブル)」の記事一覧

再発・難治性PCNSLに対するチラブルチニブの第I/II相試験のフォローアップ分析
再発・難治性PCNSLに対するチラブルチニブの第I/II相試験のフォローアップ分析
公開日:2024年5月16日 Yonezawa H, et al. Neurooncol Adv. 2024; 6: vdae037.  再発・難治性の中枢神経系原発リンパ腫(PCNSL)に対する第2世代ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害薬チラブルニチブの有効性および安全性を評価した日本の多施設共同非盲検対照第I/II相試験であるONO -4059-02試験においてチラブルニチブの有効性および安全性プロファイルが示された。鹿児島大学の米澤 大氏らは、3年間のフォローアップ調査後の長期的な有効性および安全性を報告した。Neuro-oncology Advances誌2024年4月22日号の報告。  本試験の登録基準は、20歳以上、病理組織学的にPCNSLと診断され、Karnofsky Performance Status(KPS)70以上であった。用法・用量は、チラブルチニブ320または480mgを1日1回経口投与または絶食状態で1日1回480mg投与とした。 主な結果は以下のとおり。 ・2017年10月19日〜2019年6月13日の間に再発患者33例、難治性患者9例を含む44例が登録された。 ・内訳は、チラブルチニブ320mg群20例、480mg群7例、絶食群17例であった。 ・フォローアップ期間中央値は、37.1ヵ月であった。 ・全奏効(OR)率は63.6%(95%CI:47.8〜77.6)、完全奏効(CR)9例、不確定完全奏効(CRu)7例、部分奏効(PR)12例であった。 ・奏効期間(DOR)中央値は9.2ヵ月、DOR率は19.8%、無増悪生存期間(PFS)中央値は2.9ヵ月、全生存期間(OS)中央値は未達、PFS率は13.9%、OS率は56.7%であった。 ・有害事象は、38例(86.4%)で認められ、グレード3以上が23例(52.3%)、グレード5が1例で発生した。 ・KPSおよびQOLスコアは、長期治療を受けた患者で良好に維持されていた。  著者らは「再発・難治性PCNSLに対するチラブルニチブ治療は、KPSおよびQOLスコアを維持しながら、長期的な有効性・安全性が示された」としている。 (エクスメディオ 鷹野 敦夫) 原著論文はこちら Yonezawa H, et al. Neurooncol Adv. 2024; 6: vdae037.▶https://hpcr.jp/app/article/abstract/pubmed/38690230 血液内科 Pro(血液内科医限定)へ ※「血液内科 Pro」は血液内科医専門のサービスとなっております。他診療科の先生は引き続き「知見共有」をご利用ください。新規会員登録はこちら