「収縮期血圧」の記事一覧

ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.5(2022年6月23日号)
ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.5(2022年6月23日号)
座位時間と死亡率および心血管イベントとの関連性:低~高所得国での違いはあるか? 高所得国において、座位時間と心血管イベントリスク・死亡率は相関しているといわれているが、低・中所得国でもその傾向は見られるのか。低・中所得国を含む全21カ国において、2003年1月1日から募集し、2021年8月31日まで追跡(追跡期間中央値 11.1年)した、105,677人を対象とした大規模前向きコホート研究(PURE研究)。JAMA Cardiology誌オンライン版6月15日の報告。 ≫Bibgraphで続きを読む どのようなシーフード消費を推奨すべきか?:米国の所得/人種・民族グループ間における、手頃な価格が栄養の質に与える影響 2020年に発刊されたアメリカの食事ガイドラインでは、アメリカ国民がより多くのシーフードを消費することを推奨している。手頃で栄養価の高い選択肢を特定するため、社会経済的・人口統計的グループ別の成人における水産物摂取量の評価と、小売店での水産物コストを評価した。The American Journal of Clinical Nutrition誌の2022年6月13日の報告。 ≫Bibgraphで続きを読む BMIの増加は老化を促進するか?:エピジェネティック・クロックGrimAgeを利用した、双子を対象としたコホート研究 遺伝的影響を排除してBMI増加に伴う老化の影響を検討するため、フィンランドの双子コホート 1,424名を対象に、BMIと老化の関係を分析した。老化の指標としては、死亡率と密接に相関する新しいエピジェネティッククロックであるGrimAgeを利用した。Journal of Internal Medicine誌2022年6月14日の報告。 ≫Bibgraphで続きを読む デジタル介入は、喘息の維持療法におけるアドヒアランス向上につながるか? 喘息の成人および小児(15,207例)を含む40件の並行無作為化対照試験(RCT)を対象として、アドヒアランス(16件)、喘息コントロール(16件)、喘息増悪(6件)、予定外の医療利用(4件)、肺機能(7件)、QOL(10件)について、メタ解析を行った。The Cochrane Database of Systematic Reviews誌の2022年6月13日の報告。 ≫Bibgraphで続きを読む 収縮期血圧の低下は糖尿病の血管予後に影響を及ぼすか?:メンデルランダム化試験 収縮期血圧(SBP)の低下が糖尿病患者の臨床転帰に及ぼす影響については、意見が分かれている。2標本メンデルランダム法を用いて、SBPの低下が糖尿病患者の大血管および細小血管の転帰リスクに及ぼす因果関係を検討した。The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism誌2022年6月15日の報告。 ≫Bibgraphで続きを読む 知見共有へ アンケート:ご意見箱 ※新規会員登録はこちら ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.4(2022年6月16日号) 乳製品やカルシウム摂取量と前立腺がんの発症リスクの関連性:前向きコホート研究 ≫その他4本 ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.3(2022年6月9日号) 運動は脳内RNAメチル化を改善し、ストレス誘発性不安を予防する ≫その他4本 ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.2(2022年6月2日号) 6〜11歳の子供におけるmRNA-1273Covid-19ワクチンの評価 ≫その他4本 ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.1(2022年5月26日号) SARS-CoV-2オミクロンBA.2株の特性評価と抗ウイルス感受性 ≫その他4本