おすすめキーワード

Journal Check
ヒポクラ × マイナビ Journal Check Vol.31(2022年12月22日号)
抗生物質が運動のモチベーションを下げる!?
運動は、健康な生理機能のために幅広い有益な効果をもたらすが、運動のモチベーションを制御するメカニズムはよくわかっていない。我々は、身体活動中のドーパミンシグナル伝達を増強することによって運動パフォーマンスを向上させるマウスの腸脳接続の発見について報告する。Nature誌オンライン版2022年12月14日号の報告。青少年の肥満にもセマグルチドは有用か?
GLP-1受容体作動薬であるセマグルチドの週1回2.4mgの皮下投与は、成人の肥満治療に使用されるが、青少年における評価は不足している。著者らは、少なくとも一つの体重関連の併存疾患を持つ12~18歳の過体重または肥満者を対象に、週1回セマグルチド皮下投与のプラセボ対照無作為化二重盲検並行群間比較試験を行った。The New England Journal of Medicine誌2022年12月15日号の報告。コエンザイムQ10は脂質異常症に効果あり?
以前のメタ分析では、脂質プロファイルに対するコエンザイムQ10(CoQ10)の効果については議論の余地があると示唆されている。さらに、成人の脂質プロファイルを改善するCoQ10の最適な摂取量を調査したメタ分析はない。そこで、CoQ10の摂取効果有無と最適な摂取量をを検討するため、Web of Science、PubMed/Medline、Embase、およびコクランライブラリーの4つのデータベースを用いた無作為化対照試験のメタ分析が実施された。The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism誌2022年12月17日号の報告。インスリン治療を受けている2型糖尿病患者にも断食は有用かつ安全か?
インスリン治療を受けている2型糖尿病患者を対象に、12週間にわたって、1週間のうち連続しない3日を断続的断食(IF:Intermittent Fasting )にあてることの安全性と実現可能性を調査した。無作為化対照試験。Diabetes Care誌オンライン版2022年12月12日号の報告。パキロビッド®は、ワクチン接種済COVID-19患者にも有効か?
EPIC-HR(Evaluation of Protease Inhibition for Covid-19 in High-Risk Patients)試験では、ニルマトレルビルとリトナビルの併用により、予防接種を受けていない初期のCOVID-19外来患者の入院または死亡が89%減少した。一方で、ワクチン接種集団におけるニルマトレルビル+リトナビルの臨床的影響は不明である。著者らは、オミクロン禍(2022年1月1日~7月17日)の期間、マサチューセッツ州とニューハンプシャー州の150万人にケアを提供した大規模ヘルスケアシステムを用いてコホート研究を行った。Annals of Internal Medicine誌オンライン版2022年12月13日号の報告。※新規会員登録はこちら
<バックナンバー>